ミナトミュージックサロンの特徴と口コミ評判|メリットとデメリットは?ピアノ講師が解説!
「ミナトミュージックサロン」は、東京都心に位置する音楽教室。
港区芝浦、白金、麻布十番などに教室を展開し、クラシック音楽に特化した、質の高いレッスンを提供しています。
この記事ではミナトミュージックサロンについて知りたい大人の方向けに以下の情報をまとめてみました。
- おすすめしたい人
- 特徴と料金
- 口コミ評判
- メリットとデメリット
「東京都港区。大人の初心者向けピアノ教室、ミナト。」「
昔やっていたピアノを、もう一度!」がキャッチフレーズの「ミナトミュージックサロン」。
興味のある方はぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
目次
ミナトミュージックサロンはこんな人におすすめ
ミナトミュージックサロンをぜひおすすめしたいのはこんな人です。
- クラシックピアノをしっかり学びたい大人の方
- 子供にピアノを習わせたいと考える、東京都港区または近隣のエリア在住の幼児の保護者の方
- 都心のオシャレな場所のきれいな教室で、リッチな趣味としてピアノを学びたい人
- サントリーホールなどのゴージャスなホールで行われる発表会にぜひ参加してみたい人
- ピアノを習うなら講師の質にこだわりたい人
逆にミナトミュージックサロンが今ひとつ合わないのはこんな人です。
- ジャズやポピュラー曲を中心にピアノを学びたい人
- 安いピアノ教室を探している人
- 東京都港区から離れた地域に住んでいて対面レッスンを希望する人
- 発表会などのイベントにまったく興味のない人
ミナトミュージックサロンは、東京都心のオシャレな場所でクラシックピアノを習いたいと考える方にピッタリの音楽教室です。
また港区近辺在住で、お子さんに質の高いピアノやヴァイオリンのレッスンを受けさせたいと考える保護者たちの高い評価を得ています。
教室は港区内のみなので、レッスン料金は必ずしも業界最安値ではありませんが、講師の質やレッスン室の環境を考えると十分リーズナブル。
もちろんオンラインレッスンにも対応しています。
ミナトミュージックサロンの体験レッスンは1,100円/30分から。無料でないのは指導力への自信のあらわれでしょうか。
こちらから申し込めます↓
ミナトミュージックサロンの特徴
ミナトミュージックサロンの特徴を挙げてみましょう。
- クラシック特化型音楽教室
- 教室は東京都港区内にのみ6箇所
- 講師のレベルが高い
- レッスンは完全自由予約制・振替制度あり
- 全室にグランドまたはアップライトピアノ設置・レンタル制度あり
- 大小合わせて8回以上/年の発表会が開催される
クラシック特化型音楽教室
ミナトミュージックサロンでは以下の楽器や音楽の指導が受けられます。
- ピアノ(初心者向け、経験者向け、子供向け)
- ヴァイオリン(大人向け、子供向け)
- その他弦楽器(ヴィオラ、チェロ)
- 管楽器(フルート、トランペット、クラリネット、サキソフォンなど)
- ソルフェージュ(譜読みのための基礎知識と訓練)
- リトミック(0〜3歳児向け)
アクセス
ミナトミュージックサロンは、港区内に6つの教室を持っています。
- 芝浦本校(JR田町駅東口出口より徒歩4分、都営地下鉄 三田駅A4出口より徒歩6分)
- 芝浦リバーサイド校(JR田町駅東口出口より徒歩9分)
- 南麻布校(東京メトロ 麻布十番駅1番出口から徒歩3分)
- 白金校(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 白金高輪駅4番出口から徒歩3分)
- 芝公園校(都営地下鉄三田線 芝公園駅A1出口より徒歩3分)
- 三田高輪校(都営浅草線・京急本線 泉岳寺駅A4出口より徒歩2分)
港区芝浦は、国際戦略総合特区に指定されており、港区が重視する住民招聘強化エリアのひとつ。
田町駅の周辺は治安が良く、女性にも安心。
バスでは「藻塩橋」が最寄駅。芝、浜松町、田町、麻布十番、六本木ヒルズ、赤羽橋、新橋、御成門などとつながっています。
講師
ミナトミュージックサロンの講師のレベルは非常に高いです。名の通った4年制音楽大学の卒業生であることは当たり前。
音楽コンクール上位入賞者や海外の音楽大学卒業生などの経歴を持つ講師が現在70名以上在籍し、後進の指導に当たっています。
ウェブサイトの講師紹介ページからピアノ講師の経歴を調べてみました。
- 東京藝術大学大学院修士課程終了・海外ピアノコンクールにて上位入賞
- ドイツフライブルグ音楽大学卒業・海外ピアノコンクール にて上位入賞
- 桐朋学園大学音楽学部修士課程主席修了・海外国際ピアノコンクールファイナリスト
- 桐朋女子高等学校音楽家卒業後渡米・ジュリアード音楽院修士課程修了
- 東京音楽大学ピアノ演奏家コース大学院主席卒業・日本音楽コンクール2位受賞
‥まだまだいらっしゃいますがキリがないのでこの辺で。いやあ凄いです。
仕事柄あちこちの音楽教室のウェブサイトを見て回ることが多いですが、これほど輝かしい経歴の講師が綺羅星のごとく居並ぶ音楽教室はちょっと記憶にありません。
また採用基準も厳しく、「専攻楽器の演奏レベルが高く、品性があり明るく快活な方」でないと審査に通らないとのこと。
「講師の質は譲れない」とするオーナーの意欲と熱意が伝わってくるようです。
レッスン予約制度と振替レッスン
- レッスン回数・時間を選べる
- 完全自由予約制
- フレキシブルな振替制度
ミナトミュージックサロンでは生徒が自分の都合に合わせてレッスン時間と回数を設定できます。
レッスン時間は、30分/60分どちらかを選択。
回数/月は2回以上4回が標準ですが希望により5回以上も可能です。
レッスンは、完全自由予約制で行われます。
通常の楽器レッスンでは固定された曜日と時間でレッスンに通うことが多いですが、ミナトミュージックサロンでは違います。
講師と生徒が相談しながらその都度レッスン日時を設定するため無駄がありません。
さらに、レッスン振替制度が非常にフレキシブルなのもミナトミュージックサロンの大きな特徴。
なんと、大人、子供とも、レッスン日当日の振替が可能なのです。
振替条件は、以下の時間までに申し出ること。
- 大人はレッスン予定時間の3時間前まで
- 子供はレッスン当日の朝10時まで
急に残業が入ることのある大人、突然病気やケガをすることもある子供にとって実にありがたいシステムです。
全室に生ピアノ
ミナトミュージックサロンのレッスン室のピアノは全てが生(アコースティック)ピアノです。
「今日は生の部屋が取れなかったから電子ピアノでレッスン」ということは一切ありません。
調律は月に1回以上、防音設備も完璧。もちろんオール禁煙です。
サロンでは「ミナトピアノ練習室」を運営しており、朝6:00から夜23:30まで利用可能なレッスン室のレンタルを行なっています。
生徒ももちろん同制度を利用できるので、自分でピアノを購入しなくてもピアノを習うことが可能というわけです。
発表会などイベント
ミナトミュージックサロンでは、大小合わせて年8回以上の演奏会イベントが行われます。
- Grande Concert(グランドコンサート)
- Petit Concert(プティコンサート)
- Beginner’s Concert(ビギナーズコンサート)
グランドコンサートは、サントリーホール ブルーローズ(小ホール)、浜離宮朝日ホールなど、豪華なホールでの発表会。
非常に人気が高く、出演者を募集するとあっという間に枠が埋まってしまうとのこと。
その他にも色々と演奏機会はあり、意欲的な生徒さんたちによって盛況です。
イベントは自由参加であり参加を強制されることはありませんが、ミナトミュージックサロンに在籍するからには参加しないのはもったいない気がしますね。
ミナトミュージックサロンの料金
大人レッスン料金月額
ミナトミュージックサロンでは全てのレッスンが一対一のマンツーマンで行われます。
レッスン料金は以下の通り(チェロを除く全楽器共通)。全て税込みの価格です。
月3回 30分レッスン | 月3回 60分レッスン | 月4回 60分レッスン | |
はじめてコース | 10,000円 | 18,000円 | 24,000円 |
基礎/曲オンリーコース | 11,000円 | 19,800円 | 26,400円 |
中上級 | 12,000円 | 21,600円 | 28,800円 |
子供レッスン料金月額
子供のレッスンも基本的に料金は同じですが、年齢によって推奨される時間が変わります。
月3回 30分 | 月4回 30分(3-5歳児推奨) | 月3回 60分 | 月4回 60分(6歳児〜推奨) | |
はじめてコース | 10,000円 | 13,333円 | 18,000円 | 24,000円 |
基礎/曲オンリー | 11,000円 | 14,666円 | 19,800円 | 26,400円 |
中上級 | 12,000円 | 16,000円 | 21,600円 | 28,800円 |
いずれも6回以上/月〜などのレッスンも可能です。
数ヶ月で「はじめてコース」から「基礎コース」へと進級。基礎コース以上は、グランドピアノ優先でのレッスンになります。
入会金
入会金は、入会するタイミングにより金額が変わります(税込み)。
- 当日入会 11,000円
- 後日入会 16,500円
後日入会は事務手数料の分だけ割高になるとウェブサイトに説明がありました。
できれば体験レッスン後すぐに入会するのがお得ですね。
施設費
ミナトミュージックサロンのレッスン室はとてもきれいでオシャレな雰囲気。それでいて施設費は極力抑えられています。
校舎により、施設費のかかるところとかからないところがあります。
- 芝浦本校:0円
- リバーサイド校:0円
- 南麻布校・白金校・芝公園校:2,200円
入会時の初期費用
ミナトミュージックサロンに入会すると、初期費用としていくら必要でしょうか。
- 入会金:11,000円または16,500円
- 1ヶ月分のレッスン月額費用:10,000円〜
- 施設費(南麻布校・白金校・芝公園校のみ):2200円
- その他の教材費:楽譜代実費のみ
とてもわかりやすく良心的な料金体系となっています。
休会・退会時の扱い
ミナトミュージックサロンでは、休会時の月謝はかかりません。
休会・退会とも、2ヶ月前までにメールで通知することで受理されます。
ミナトミュージックサロンの口コミ評判
悪い口コミ
さてミナトミュージックサロンの口コミ評判なのですが‥検索すれば分かってしまうことなので、ありのままを記します。
とあるスクール検索サイトでは、ミナトミュージックサロンのあまり芳しくない口コミが複数投稿されています。
真偽のほどはわかりませんが、どうもすでにお辞めになったかつての先生?が投稿されているような‥
ミナトミュージックサロンの公式ウェブサイトには、これらの口コミを念頭においたと見られるページがあります。
「口コミや評判について、お伝えしたいこと」と題されたこのページを読む限り、教室ではクレームに対して充分真摯に対応されているように見受けられます。
音楽に限らず、その他の習い事の教室やスポーツジムなどに至るまで、全てのトラブルをゼロにすることは難しいもの。
これらのページを読んで少し心配になった方は、逆に体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
体験レッスンは1,100円/30分で受けることが可能です。
あなたご自身の目で、耳で、ミナトミュージックサロンを判断するのが最善ではなかろうかと思います。
良い口コミ
もちろん良い口コミはたくさんあります。ご安心を(笑)。以下は実際に教室に通う生徒さんによる口コミです。
「子供を習わせに来たんですが、私の方が楽しくなっちゃって。毎日子供と一緒に練習しています」
30代女性/港南在住
「小学生の娘を、学校と塾、お稽古の間の隙間時間に習わせたくてきました。かなりピンポイントの時間だったのですが、希望通りの時間で嬉しいです。」40代女性/芝浦在住
「本格的なピアノの音を学ばせたくて、白金からすぐだしタクシーで通っています。家から近いのと、レッスンが本格的で日時が自由予約制で長く続けてくれそうと思ったから」30代女性/白金
「大人の為のサックス。驚くほど大きな音が出るのが楽しい。週1で練習室も利用しています」30代男性/芝浦
「レッスン室で(時計を)忘れて戻って探してもなくて、皆探し回ってくれて‥(中略)そしたら一人の先生が執念で探して見つけてくれた(泣)大切なものだったから本当に本当に嬉しい嬉しい(ウルウル)ありがとう〜(ハート!)」 Twitterより
ミナトミュージックサロンのメリットとデメリット
メリット
ミナトミュージックサロンのメリットは以下の点です。
- 完全自由予約制で通いやすい
- 生徒がレッスン回数・時間を選べる
- 講師のレベルが高い
- レッスン当日でも振替ができる
- 全てのレッスン室に生(アコースティック)ピアノ設置
- レッスン室・楽器のレンタル制度あり
- 都心の豪華なホールでの発表会など演奏の機会が多い
デメリット
ミナトミュージックサロンのデメリットは以下の点です。
- 教室が東京都港区内のみ
- 体験レッスンが有料
- 月額レッスン料金は特別に安いとはいえない
- 謎の悪しき口コミ評判あり
- 港区から遠い場所に住んでいるけれどミナトミュージックサロンのレッスンを受けてみたいと思う方はオンラインレッスンを受講することができます。
- 体験レッスンが有料なのは真剣に学びたい生徒を受け入れたいから。ぜひ真剣に受けましょう。
- 月額レッスン料がもっと安い教室は他にもあるかもしれません。でも、ミナトミュージックサロンのレッスン料は内容に比して十分にリーズナブルです。
- よろしくない口コミがあると不安になりますよね。まずは体験レッスンで確かめてみるのが一番です。
まとめ
- ミナトミュージックサロンは東京都港区内のクラシック特化型音楽教室
- 都心のきれいな教室で、リッチで華やかな趣味としてピアノを学びたい人にぴったり
- 優秀な講師が揃っており質の高いレッスンが受けられる
- フレキシブルなレッスン予約制・当日振替が可能
- 楽器・レッスン室のレンタルが可能で、自宅に楽器がなくても習える
ミナトミュージックサロンは、本気で楽器の上達を望む人に心からおすすめしたい教室です。
オンラインレッスンシステムにより、全国どこからでも受講できるようになりました。
もしもミナトミュージックサロンに興味があるなら、ぜひとも体験レッスンを受けてみましょう。
数年後には、もしかするとあなたはサントリーホールで演奏しているかもしれません!
大人のピアノ教室の選び方についての記事はこちら↓
【大人のピアノ教室】初心者のための失敗しない選び方|押さえるべき6つのポイントと優先順位
忙しい大人の為のピアノ教室、「椿音楽教室」についての記事はこちらからどうぞ↓
椿音楽教室のピアノレッスンの特徴と料金・口コミ評判まとめ|大人の初心者におすすめ!
「東京最高峰の音楽教室」・小林音楽教室についての記事はこちらから↓
小林音楽教室の特徴と口コミ評判|メリット・デメリットは?ピアノ講師が解説!