「プレ・インベンション」とはどんなピアノ教本?使い方と難易度/練習順序|いつからはじめる?
「プレ・インベンション」(全音楽譜出版社)をご紹介します。
「プレ・インベンション」は、初級レベルからポリフォニー(多声音楽)を学べるピアノ教本。
スカルラッティやテレマン、J.S.バッハなど、バロック音楽の基礎を学びながら多声音楽に慣れることができます。
通常のピアノレッスンのほか、発表会に取り入れることもできて活躍すること間違いなし。
本記事では、「プレ・インベンション」はいつから始められるのか、難易度レベル、効果的な使い方についてお伝えして参ります。
目次
「プレ・インベンション」とは
プレ・インベンション J. S. Bachインベンションのまえに [ 日下部憲夫 ]
概要
「プレ・インベンション」(全音楽譜出版社)の概要は以下の通り。
J.S.バッハを中心とするポリフォニー音楽(多声音楽)の初期段階のピアノ教材として知られています。
曲数が多く、比較的難易度の低いものから難しい作品まで網羅されていて学習者の日頃のレッスンに向いています。
また発表会のプログラムに変化をつけるために使うこともあります。
本教材を終えればJ.S.バッハ「インヴェンション」に入ることも可能です。
- 楽譜タイトル:プレ・インベンション(precede invention)
- 編・校訂者:日下部憲夫
- 出版社:全音楽譜出版社
- 曲数:56曲
- 総ページ数:93頁
- 定価:1760円(税込み)
特徴
「プレ・インベンション」は、以下のような特徴を持っています。
- 初級後半〜中級レベル対象
- バロック期の鍵盤楽器曲を集めた曲集
- ポリフォニー(多声音楽)が学べる
「プレ・インベンション」は、初級後半、初中級〜中級者向きのピアノ曲集です。
バロック期(16世紀後半〜18世紀後半)の鍵盤楽器、ハープシコードやチェンバロなどのための曲を集めたもので、主にJ.S.バッハを中心とする作曲家たちの作品が収められています。
特にポリフォニーに慣れていない学習者を念頭に、2声(2つの声部)で書かれている曲がほとんど。
いずれJ.S.バッハ「インヴェンション」に進むための準備段階の教本ともいえます。
こんな人におすすめ
- 初級終わり頃〜中級者
- あらゆる年齢のピアノ学習者
- ポリフォニーについて学びたい人
- 本格的なクラシックピアノのレッスンを望む人
「プレ・インベンション」は初級レベルの終わり頃から使用することができます。
全56曲には難易度差があり、易しい曲から比較的難しい曲までレベルは様々。
J.S.バッハの小品のほかテレマンやL.モーツァルト(W.A.モーツァルトの父)、スカルラッティ、ラモー、ヘンデルなどの作品が採り入れられているのでバロック期の鍵盤楽器曲を学ぶには最適です。
「プレ・インベンション」では、左右の手を均等に使い、各声部を聴きながら別の声部を弾くという技量を学ぶことができます。
ピアノ学習者のうち、比較的練習時間の取れる人、趣味であっても基礎基本からしっかりと学びたい人、いずれJ.S.バッハの「インヴェンション」に進みたいと考える学習者におすすめです。
「プレ・インベンション」の使い方
「プレ・インベンション」はいわゆる『教本』『教材』として、日常のピアノレッスンで使用するのが普通。
いわゆる「バイエル」の後半〜レベルになった学習者のうち、比較的順調に進んでいる人が対象になります。
練習曲や「曲」として使うというより、ポリフォニーを学ぶための副教材としてレッスンを補完する形で使うのにぴったり。
別の使い方として、ピアノ発表会のプログラムに変化をつけるために取り入れることも。
「プレ・インベンション」に収録されている作品には、バロック期の鍵盤楽器曲の基本的な特徴がよく出ています。
発表会で他のロマン派や近・現代の曲と組み合わせて演奏すれば、演奏効果が得られるでしょう。
「プレ・インベンション」曲目と難易度
以下、「プレ・インベンション」全56曲をご紹介します。リンクはYouTubeへ。私が演奏しています。
なお、この曲集の巻末には難易度の目安と練習順序が掲載されていますが、曲番のみで曲名が分かりづらいのが難点。なので最初から曲名と共に並べてみました。
また楽譜の指定する「練習順序」と、当ブログの難易度の判定がズレている部分もありますσ(^_^;)
ご参考になれば幸いです。
当ブログの、曲の難易度の設定方法を説明する記事はこちら↓
ピアノ曲の「難易度」とは?レベル設定と基準について解説!入門から最上級まで
第1過程
練習順 | 曲番 | 題名/原語タイトル | 作曲者 | 難易度 |
1 | 34 | スケルツォ/Scherzo | ミュラー /A.E.Müller | 初級A |
2 | 11 | スケルツィーノ/Scherzino | テレマン/Telemann | 初級B |
3 | 32 | カンツォネッタ/Canzonet | ネーフェ/Neefe | |
4 | 2 | 小フーガ第2番/Miniature Fugue 2. | ローリー/Rowley | |
5 | 1 | 小フーガ第1番/Miniature Fugue 1. | ローリー/Rowley | |
6 | 4 | 小フーガ第4番/Miniature Fugue 4. | ローリー/Rowley | |
7 | 21 | シュヴェービッシュ/Schwäbisch | J.C.F.バッハ/J.C.F.Bach | |
8 | 38 | マーチ/Marcia | クラーク/Clarke | |
9 | 36 | アリエッタ/Arietta | テュルク/Türk | |
10 | 28 | ブレ/Bourrée | L.モーツァルト/L.Mozart | |
11 | 30 | メヌエット/Menuet | W.A.モーツァルト/W.A.Mozart | |
12 | 37 | ガヴォット/Gavotte | ヴィットハウアー/Witthauer | |
13 | 3 | 小フーガ第3番/Miniature Fugue 3. | ローリー/Rowley | |
14 | 5 | 小フーガ第5番/Miniature Fugue 5. | ローリー/Rowley | |
15 | 12 | アレグレット/Allegretto | テレマン/Telemann | |
16 | 33 | スケルツァンド/Scherzando | ネーフェ/Neefe | 初級C |
17 | 17 | メヌエット/Menuet BWV.Anh.114 | ✳︎J.S.バッハ(ペツォルト) | 初級B |
18 | 18 | メヌエット/Menuet BWV.Anh.115 | ✳︎J.S.バッハ(ペツォルト) | 初級C |
19 | 35 | メヌエット/Menuet | クリーガー/Krieger | 初級B |
20 | 31 | アレグロ/Allegro | W.A.モーツァルトW.A.Mozart | 初級C |
21 | 8 | 小さなカノン/Kleine Kanon Op.14-106 | クンツ/Kunz | |
22 | 9 | 小さなカノン/Kleine Kanon Op.14-126 | クンツ/Kunz | |
23 | 13 | ジグ/Gigue | テレマン/Telemann | |
24 | 14 | アレグロ/Allegro | テレマン/Telemann | |
25 | 39 | スケルツァンド/Scherzando | スカルラッティ/Scarlatti | |
26 | 40 | メヌエット/Menuet | ラモー/Rameau |
✳︎バッハ作曲と伝わっていますが、同年代のオルガニスト、ペツォルトの作品と修正されています。
第2過程
練習順 | 曲番 | 題名/原語タイトル | 作曲者 | 難易度 |
27 | 15 | リゴドン/Rigaudon | テレマン/Telemann | 初中級A |
28 | 16 | ポロネーズ/Polonaise BWV. Anh .119 | J.S.バッハ/J.S.Bach | |
29 | 27 | アングレーズ/Anglaise | L.モーツァルト/L.Mozart | |
30 | 29 | アントレ/Entrèe | L.モーツァルト/L.Mozart | |
31 | 41 | メヌエット/Menuet | ベーム/Böhm | |
32 | 43 | バレエ/Ballet | キルンベルガー/Kirnberger | |
33 | 46 | 古いドイツの踊り/Old German Dance | 作曲者不詳/Anonymous | 初中級B |
34 | 52 | インパーティネンス/Impertinence | ヘンデル/Händel | |
35 | 47 | ロンド/Rondo | 作曲者不詳/Anonymous | |
36 | 6 | 小さなカノン/Kleine Kanon Op.14-82 | クンツ/Kunz | |
37 | 7 | 小さなカノン/Kleine Kanon Op.14-92 | クンツ/Kunz | |
38 | 10 | 小さなカノン/Kleine Kanon Op.14-52 | クンツ/Kunz | |
39 | 20 | メヌエット/Menuet BWV. Anh. 116 | J.S.バッハ/J.S.Bach | |
40 | 24 | ブルレスカ/Burlesca | W.F.バッハ/W.F.Bach | 初中級C |
41 | 42 | メヌエット/Menuet | ロカテッリ/Locatelli | |
42 | 49 | サラバンド/Sarabande | コレッリ/Corelli | |
43 | 53 | ブレ/Bourrée | ヘンデルHändel | |
44 | 19 | メヌエット/Menuet BWV. Anh. 120 | J.S.バッハ/J.S.Bach | |
45 | 22 | アングレーズ/Anglaise | J.C.F.バッハ/J.C.F.Bach | |
46 | 23 | アレグロ/Allegro | C.Ph.E.バッハ/C.Ph.EBach | |
47 | 26 | 春/Frühling | W.F.バッハ/W.F.Bach | |
48 | 44 | バレエ/Ballet | キンデルマン/Kindermann | |
49 | 48 | カプリッチォ/Capriccio | ヘスラー/Hässler | 中級A |
50 | 50 | フィナーレ/Finale | ヒュルマンデル/Hüllmandel | |
51 | 45 | フーガ/Fugue | パッヘルベル/Pachelbel |
第3過程
練習順 | 曲番 | 題名/原語タイトル | 作曲者 | 難易度 |
52 | 51 | 主題と変奏/Theme-Variations | ハッセ/Hasse | 中級A |
53 | 25 | ブレ/Bourrée | W.F.バッハ/W.F.Bach | |
54 | 55 | サラバンド/Sarabande | ヘンデル/Händel | |
55 | 54 | プレリュード/Prelude | ヘンデル/Händel | |
56 | 56 | 主題と変奏/Theme-Variations | ハイドンHaydn | 中級B |
以下のサイトでは各曲の難易度検索ができます↓
ヤマハ「ぷりんと楽譜」の定額プランならアプリで楽譜が見放題です!
「プレ・インベンション」まとめ
「プレ・インベンション」についてお伝えしました。
「プレ・インベンション」はとても優れた教材・教本です。とはいえ、必ずしも使う学習者ばかりでもないと思われます。
ピアノ教室によっては、ポリフォニーはこの段階では難しいからと特に取り上げないこともあるかもしれません。
それでも将来バッハのインヴェンションを弾きたい、ショパンを弾けるようになりたいなど、本格的にクラシックピアノを学ぶ意欲がある方はぜひ挑戦してみて頂きたいものです。
できれば、いわゆる「バイエル」後半くらい、すなわち初級レベルも中盤に差しかかった頃に始めると効果が高いでしょう。
健闘を祈ります!(^○^)
ピアノの先生マッチングサービスが利用できるようになりました!
簡単な質問に答えると、AIがあなたにぴったりのピアノの先生を5人ほどマッチングしてくれます。↓
ご相談までは無料なので、気軽に入力してみると楽しいですよ!(^○^)