コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鍵盤の旅人

  • HOME
  • このブログについて
  • プロフィール
  • コンセプト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
ピアノの鍵盤
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 旅と雑記

決してあきらめないで 〜腱鞘炎に悩んだ私からのアドバイス② 〜

  引き続き、悩ましい腱鞘炎についての体験談です。

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 福耳 旅と雑記

腱鞘炎に悩んだ私からのアドバイス① 〜右手に生じた違和感〜

「腱鞘炎」は、ピアノのみならず全ての楽器演奏者にとって恐ろしい『敵』です。 経験談を交えてその対処法から予防についてお話していきます。

ピアノを弾く子供の両手
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ上達法

ピアノを弾く時の適切な手の位置とは?

こんにちは、福耳です。 お読み頂いてありがとうございます。   ここでは、初心者の方から経験者の方にも共通する重要事項である「鍵盤上の手の位置」について書いていきます。 「適切な鍵盤上の手の位置」とは、ピアノを […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 福耳 ピアノを習う

ピアノを習うということ③〜大人の経験者の方へ〜

今この文章を読んで下さっているあなたは、以前習っていたピアノを再開しようかどうか考え中とお見受けします。 お待ちしておりました。 は?まだ再開すると決めたわけではない、ですと? 大丈夫。 この福耳が背中を押して差し上げま […]

ピアノの置物
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ上達法

ピアノの初級者〜初中級者の練習のコツ

本記事では、ピアノを習い始めて数年がたち、初級レベルを脱しつつある方に向けて練習や演奏のコツを書いていきます。 ピアノの初中級ってどれくらいのレベル? 前回の「初心者〜初級者の練習のコツ」では、私の教室では「初級者」をざ […]

ピアノを弾く両手
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ上達法

ピアノ演奏時の脱力について

あなたはピアノを弾く時に、腕や手首が痛くなることはありますか? よく、「ピアノを弾く時は脱力が大切」と言われます。 それでいながら、なかなか実感するのが難しいのが「脱力してピアノを弾くこと」でもあります。   […]

鍵盤上のガーベラ
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 福耳 大人のピアノ

ピアノを習うということとは|大人の初心者に向けて

本記事では、ピアノに興味はあるが習ったことはなく、実際に習い始めるかどうか迷っている方々を対象に書いて参ります。 それではまったく初めての方々へ。 ようこそ鍵盤の旅へ ようこそ、ピアノの世界へ。あなたを心から歓迎いたしま […]

アップライトピアノ
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 福耳 ピアノ上達法

ピアノ初心者〜初級者の練習のコツ

  こんにちは、福耳です。 お読み頂いてありがとうございます。 ここでは、始めたばかりの入門者というよりは初心者、および少し慣れてきた頃の初級レベルの生徒さんの練習のコツを提案します。 ピアノの初級者ってどれく […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサーリンク

人気記事

  • グランドピアノのある部屋 ピアノの素質がある子の特徴とは?センスの有無の見分け方|上達する子はここが違う!
  • 「エリーゼのために」難易度レベルと練習のコツ
  • ピアニカと電卓 月謝の安いピアノ教室は要注意!その特徴と理由とは?ありがちな欠点と差がつくポイント
  • アップライトピアノのペダル アップライトピアノの置き場所|マンションでの注意点とおすすめは?一戸建ての2階は大丈夫?
  • ピアノの先生を変えたいと思ったら

最近の投稿

Beeピアノ教室

Beeピアノ教室の特徴と基本情報・口コミ評判まとめ|メリットとデメリットをピアノ講師が解説!

2022年5月21日
小林音楽教室

小林音楽教室の特徴と口コミ評判|メリット・デメリットは?ピアノ講師が解説!

2022年5月15日
ショパン学習マンガ

学習マンガ「ショパン」各社版を現役ピアノ講師が徹底比較!おすすめはどれ?感想と口コミ評判

2022年5月5日
鍵盤と花

ショパン伝記 小学生向き2冊の特徴を徹底比較|おすすめの子のタイプは?選択のポイント

2022年4月29日
ショパンの眠る教会

ショパンの有名ピアノ曲作品10選|曲の難易度と背景/特徴・演奏上の注意点を年代順に解説!

2022年4月24日
ワルシャワ ワジェンキ公園

ショパンとはどんな作曲家?プロフィールと年表まとめ|ピアノの詩人の生涯とは

2022年4月14日
ワルシャワ旧市街

ポーランドはショパンのふるさと|どんな国?特徴と歴史・日本との関係をピアノ講師目線で解説!

2022年4月8日
ミナトミュージックサロンレッスン室

ミナトミュージックサロンの特徴と口コミ評判|メリットとデメリットは?ピアノ講師が解説!

2022年3月11日

椿音楽教室のピアノレッスンの特徴と料金・口コミ評判まとめ|大人の初心者におすすめ!

2022年3月6日
ピアノ文字

【大人のピアノ教室】初心者のための失敗しない選び方|押さえるべき6つのポイントと優先順位

2022年3月4日

カテゴリー

  • ピアノのこと
  • ピアノを習う
  • ピアノ上達法
  • ピアノ曲解説
  • ピアノ発表会
  • 大人のピアノ
  • 旅と雑記

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • このブログについて
  • プロフィール
  • コンセプト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 鍵盤の旅人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • このブログについて
  • プロフィール
  • コンセプト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

スポンサーリンク

PAGE TOP