このブログについて どこにでもいる普通の『町のピアノの先生』が、趣味としてピアノを学ぶ人たちを応援するブログです。 プロフィール 東京西部の音大ピアノ科卒。 ピアノ教師歴37年。横浜市在住。 コンセプト 主催する教室の宣伝や、生徒さんの勧誘を目的としたサイトではありません。
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 福耳 ピアノを習う 失敗しないピアノ教室選び|ピアノ教室検索サイトのチェックポイントと情報の読み方を解説! ピアノ教室を探すとき、口コミ以外で必ずお世話になるのが検索サイト。
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福耳 ピアノを習う ピアノ教室の探し方のコツは?子供にぴったりの教室を見つける方法とおすすめ検索サイト 子供にピアノを習わせることになったら、次はピアノ教室選びです。
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 福耳 ピアノを習う ヤマハ音楽教室と個人ピアノ教室の違いとは|メリットとデメリットから考えるおすすめは? ヤマハ音楽教室は、国内で2900会場、総生徒数35万人を超える一大音楽産業組織。
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 福耳 ピアノを習う ピアノは子供にとって無駄な習い事?Yes or No それぞれの理由と無駄にしないための3つのポイント 近年、子供の習い事としての「ピアノ」の地位が低下しているようです。
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ上達法 音楽的にピアノを弾くためのシンプルな法則|〜2つの処方箋〜 昔々。 あるピアノの先生が私に言いました。 「耳子ちゃんのピアノには音楽性がないのよね〜」
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ発表会 ピアノコンクールに低年齢で出場することのメリットとデメリット お子さんがピアノを習い始めて2年目、やっとピアノに少し慣れて、曲らしい曲が弾けるようになってきた今日この頃。
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 福耳 ピアノ発表会 ピアノの発表会ドレスの失敗しない選び方・初めてのステージを成功させるために いよいよ、初めての発表会が近づいてきましたね。 そろそろ曲も仕上がってきているのではないでしょうか。
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 福耳 ピアノ上達法 ピアノは姿勢が悪いと上手くならない!正しい座り方・身体の使い方6つのコツ あなたはピアノを弾く時、自分の姿勢について意識されていますか? そして、誰かから「演奏時の姿勢が悪い」と言われたことはありますか?